オフィシャルブログ

日別アーカイブ: 2021年7月25日

コンクリート壁から水漏れする原因とは?危険性や被害について解説!

 

地下防水工事 コンクリート 漏水 

 

 

 防水性が強いイメージのあるコンクリート壁ですが、一度水漏れしてしまうと、内部に水を通しやすく、腐食や様々な問題が起きやすいのが特徴です。

今回は、コンクリート壁から水漏れが起きる原因と、その危険性について詳しくご説明致します。

 

 

[目次]

○水漏れする原因

○コンクリート壁の水漏れは危険

○水漏れを防ぐには

○まとめ

 

 

 

○水漏れする原因

 

本来水を通しにくい性質のコンクリートですが、そのコンクリート自体に穴や亀裂が起きてしまうと、そこから水漏れの被害が生じてしまいます。

経年劣化によって生じる穴や亀裂は、徐々に建物の耐久性を左右するひび割れへと変化し、水が内部へと浸水する原因になってしまうのです。

ひび割れから水が内部に入ってしまうと、水が染み渡っている状態が続き、建物へ水漏れ被害を引き起こします。

 

 

 

 

○コンクリートからの水漏れは危険

 

コンクリート壁から水漏れが起きている場合は、危険信号のサインと言えます。

ひび割れなどから水漏れが発生すると、壁や周りが腐食する原因となり、どんどん老朽化していってしまうので注意が必要です。

水漏れ被害を放置してしまうと、コンクリートが水の影響によって脆くなり、剥がれ落ちて中の鉄筋がむき出しになる爆裂という現象が起きます。

またコンクリート壁からの水漏れは、建物の老朽化だけでなく、居住環境の衛生面にも大きく影響を及ぼします。

水漏れにより建物が湿っていると、カビやバクテリアが繁殖し、建物全体がカビ臭くなり、異臭被害の原因となってしまうのです。

被害が建物全体の耐久性にまで影響を及ぼす前にも、きちんと水漏れ対策を行うようにしましょう。

 

 

 

○水漏れを防ぐには

 

コンクリート壁からの水漏れを防ぐには、ひび割れなどの劣化部分の修繕を施すことと、水の侵入を遮断することが大切です。

まずひび割れの補修については、その状態に合った補修方法を用いて修繕を行います。

ひび割れ部分から既に水漏れが生じているのかどうかや、爆裂などの被害が起きていないかを調査し、様子を見ながら修繕していくことが重要です。

 

雨漏り対策でコンクリートを頑丈に!ひび割れ修復にはバジリスクが最適

そして、水を壁に近づけないことが、さらに浸水被害を防ぐ鍵になります。

水分をコンクリート壁から遮断するには、壁の結露を防ぐことが大切です。

 結露の原因は、空気中に含まれる水蒸気が冷やされることによって水に戻ることで発生します。

基本的な結露を防止する対策としては、室内の水蒸気量を減らすことと、温度差を減らすことが大切です。

 

 

○まとめ

 

コンクリート壁から水漏れする原因や、その危険性について、ご理解いただけましたでしょうか。

コンクリート壁の水漏れに対しては、ひび割れなどの劣化箇所を修繕して止水作業を施すだけでなく、コンクリート自体の強度を高めてその後の防水性をUPする工事もあります。

水漏れやダメージが現れている箇所が見られる場合は、建物への耐久性や居住環境に影響が出る前にも、早めの対処をして被害を最小限に抑えるようにしましょう。

弊社では、工事に関するご相談から、現場の劣化状態の調査まで、無料で承っております。

気になることがございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。 

 

 

[NEXT]

雨漏り対策でコンクリートを頑丈に!ひび割れ修復にはバジリスクが最適

[工事に関してのご相談]

03-6315-4194

[工事可能エリア]

東京都

(港区・中央区・豊島区・新宿区・世田谷区・渋谷区・大田区・千代田区・文京区・足立区・板橋区・練馬区・台東区・杉並区・葛飾区・北区・目黒区・江東区・墨田区・荒川区・中野区)

神奈川・埼玉・千葉