オフィシャルブログ

日別アーカイブ: 2021年7月16日

外壁のタイルは剥がれやすい?劣化と脆くなる原因を徹底検証!

 

マンション大規模修繕工事

 

マンションの外壁で人気のあるタイル貼り。

実は天候による影響や、経年劣化によって脆くなりやすく、放置しておくと剥がれ落ちてしまうことがあります。

落下して第三者に被害を出さないためにも、今回はタイルが劣化しやすくなる原因とその対処法について、徹底解説します!

 

 

[目次]

○タイルが劣化する原因

○外壁タイルが落ちる可能性はある?

○落下を防ぐには

○工事って何をするの?

 

 

 

○タイルが劣化する原因

外壁タイルが劣化する原因には様々なものがありますが、年数が経過するにつれて、そのダメージはどんどん深刻化していきます。

外壁タイルは、外の空気に触れるていることにより、天候によるダメージを受けやすいのが特徴です。

雨や紫外線を長時間浴び続けることによって、外壁の表面を覆っている防水層が脆くなっていきます。

劣化する主な原因をまとめると、

 

・雨や台風などの自然災害

・強い紫外線

・乾燥

・地震による影響

・表面への強い衝撃

 

などが挙げられます。

外壁タイルの劣化を防ぐには、本来の防水性や耐紫外線性を発揮させ、丈夫に保ち続けることが必要になります。

 

 

 

○外壁タイルが落ちる可能性はある?

外壁タイルが劣化すると、剥がれやすい状態になり、場合によっては落ちてしまうこともあります。

自然災害による影響や、長年に渡って蓄積されたダメージから、タイルとモルタル(タイルが貼り付けられているセメントの様なもの)の間に徐々に隙間が生じて、タイルの接着強度が弱くなります。

そうのようにして生じた隙間を放って置いてしまうと、徐々に隙間が大きくなっていき、タイルが剥がれて落下する危険性に繋がってしまうのです。

建設当初や、過去に修繕工事を施工された時から時間が経っているのを放って置いてしまうと、知らぬ間にタイルが剥がれやすくなっている可能性があります。

タイルが剥がれ落ちて、第三者に被害が出てしまう最悪の事態のならないように、年数が経っている場合や劣化が気になる場合は、きちんと外壁の状態調査を行うようにしましょう。

 

 

 

 

○落下を防ぐには

タイルの落下を防止するには、タイルとモルタルとの接着面を強化し、外壁の耐久性を建設当初と同等なレベルに保つ必要があります。

落ちる前に工事を依頼することも大切ですが、まずはタイルがどれくらいの劣化状態にあるのかをきちんと調べることが大切です。

劣化状態を隈なく調査することで、その後の修繕の工法をきちんと選んで施工することができます。

また調査により、工事が必要となる原因が自然災害による影響である場合は、火災保険を申請して工事費を節約することも可能です。

火災保険が適用される条件や、申請の詳しい方法について気になる方は、ぜひこちらも合わせてチェックしてみてください。

 

<<<火災保険って外壁工事に適用できるの?申請の方法やポイントについて>>>

 

 

 

○工事って何をするの?

 

外壁タイルの工事においては、主に足場を設置して行う工事になります。

まずは劣化状態を念入りに調査して、モルタルとの隙間やタイル自体の耐久性を調べていきます。

その後、劣化状態に合わせて補強作業を行い、保護材を塗布して、工事後の耐久性をUPさせます。

 

 

[NEXT]

<<<外壁タイル補強工事、費用や手順について徹底解説!>>>

 

 

 

 

[工事に関してのご相談]

03-6315-4194

[工事可能エリア]

東京都

(港区・中央区・豊島区・新宿区・世田谷区・渋谷区・大田区・千代田区・文京区・足立区・板橋区・練馬区・台東区・杉並区・葛飾区・北区・目黒区・江東区・墨田区・荒川区・中野区)

神奈川・埼玉・千葉