オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2021年3月

外壁タイル剥落防止工事について解説!都内マンションの工事はLAS

 

 

マンション大規模修繕工事

 

 

マンションの外壁は何年もメンテナンスをせずにそのまま放っておいてしまうと、タイルが剥がれ落ち、第三者が怪我をする危険に繋がりかねません。そうなる前にもしっかりと工事を施し、劣化箇所の修繕やタイルと外壁との密着性を強化させておく事が大切です。今回は、この外壁タイル剥落防止補強工事について、詳しくご説明致します。

 

 

[目次]

○工事について

○タイルの保護塗料

○作業の流れ

○火災保険の申請方法

○まとめ

 

 

 

 

○工事について 

 

外壁は雨風や紫外線、台風などの影響を受けて劣化が生じるため、火災保険を適用して工事費を削減することも可能です。その場合は劣化箇所の調査後、必要な手続きを行い、劣化箇所の報告をします。工事においては、まず外壁の劣化状態を調査し、汚れやタイルの剥がれ・変色等を目視確認後、並行してハンマーで打診調査を行っていきます。

工事の具体的な作業の流れを説明すると、まず既存タイルを傷つけないように劣化状態に合わせて、高圧洗浄や洗浄剤を加減して表面の汚れを落としていきます。工事を施す上でとても重要になるのが、打診調査によって確認されたタイルやモルタル間に生じている浮きをしっかりと補修する外壁の下地処理です。この下地処理では、ボンドピニングという工法を用いて外壁とタイルの間に生じた隙間を修繕します。劣化部分を修繕後、外壁用の保護材を塗布してタイルを補強し、最後に施工箇所の状態確認を行い、工事完了となります。

 

<タイルと外壁間の隙間>

外壁とタイルの間に生じた隙間の修繕方法としては、ボンドピニングという工法を用いてエポキシ樹脂を注入し、密着、補強させます。ボンドピニング工法とは、エポキシ樹脂注入材とステンレスピンを併用して、外壁のモルタルに生じた浮きや剥がれを修繕する工法です。ハンマー等の打診調査で現場の劣化状態を確認し、用いるアンカーピンの本数と配置を決定した後、コンクリートドリルで定めた位置に穴を開けます。そこにエポキシ樹脂を注入し、アンカーピンを挿入した後、表面をエポキシ樹脂パテで仕上げ、24時間以上養生して修繕完了となります。

 

 

 

○タイル保護塗料

 

弊社が用いる外壁タイル保護材は、主にスカイコートWセブンSの2種類です。

[スカイコートW]

 水系ウレタン樹脂を主成分とした非常に透明度の高い外壁用の保護材です。ウレタン樹脂の特性である頑丈かつ柔軟性がある特徴をいかして、驚異的なひび割れ追従性と抗張積を備えています。また全ての構成材料が水系であるため、引火や中毒の原因となる危険成分を一切含んでおらず、工事中の居住者様にも環境にも優しいです。

<特徴>

・タイルの外観を維持する高い透明度

・頑丈かつ柔軟な優れた伸縮性

・環境や人間に配慮したオール水系材料

 

[セブンS]

 特殊アクリルエマルション樹脂を中塗りに用いた透明度の高い外壁用保護材です。工程を5段階に分けて施工するため、外壁に非常に高い防水性が施すことができます。そのため施行後の雨風の影響に強く、建物を浸水被害から守る効果が期待できます。

<特徴>

・優れた防水性で外壁からの浸水被害を防ぐ

・タイルの外観を維持する高い透明度

・5段階に分けて施工する頑丈な補強力

 

 

 

 

 

○作業の流れ 

 

現場の劣化調査

用いる工法の決定

既存タイルの洗浄

薬液注入による劣化部分の修繕

外壁タイル保護材の塗布

工事完了

お引き渡し

工事完了後、状態を確認いただいて、ご納得いただけましたらお引き渡しとなります。

 

 

 

 

○火災保険の申請方法

 

外壁タイルの剥落防止補強工事において、工事箇所の劣化が雨風や台風などの自然災害の影響を受けて生じた劣化である場合、火災保険が適用対象となるのはご存知ですか?

火災保険を適用してマンションの修繕工事を行うには、まず建物の劣化状態を調査し、保険の鑑定人と被害箇所の認定を行う必要があります。工事箇所の被害を状態調査で確認後、”現地調査報告書”の提出と“工事見積書”の説明をし、保険の申請が認められると、申請主(お客様)に保険金が渡され、工事を施します。現場の劣化状態の調査を先に行い、事前に工事プランを見積もることで、 工事範囲をくまなく、漏れがないように保険の申請を行えるようになります。

こちらの記事にて申請に関するポイントについてより詳しく説明していますので、気になる方はぜひこちらも合わせてチェックしてみてください。

ーーマンションの大規模修繕工事、火災保険や改修の費用まで詳しく解説!ーー

 

 

 ○まとめ

 

最後までお読みいただきありがとうございます。劣化箇所を見逃さず、火災保険を適用してお得に工事を行うには、現場の調査から保険の申請、工事の施工まで、一貫して行うことがとても重要です。 弊社では工事に関するご相談から現場の状態調査まで、無料で承っております。気になる点がございましたら、どうぞお気兼ねなくご相談ください。

 

[関連記事]

ーーマンションの大規模修繕工事、火災保険や改修の費用まで詳しく解説!ーー

 

 

[保険申請や工事に関してのご相談]

03-6315-4194

[工事可能エリア]

東京都

(港区・中央区・豊島区・新宿区・世田谷区・渋谷区・大田区・千代田区・文京区・足立区・板橋区・練馬区・台東区・杉並区・葛飾区・北区・目黒区・江東区・墨田区・荒川区・中野区)

神奈川・埼玉・千葉

錆びや異臭の原因となる地下漏水 工事について詳しく解説!

 

地下防水工事

 

地下室に水が溜まってしまう原因の一つとして、建物に生じたひび割れなどの劣化部分から浸水した水が、最下部である地下へと流れ込んで行くことにあります。そのため、じめっとした空気やコンクリートの汚れ、カビや爆裂が見られるのが地下室の主な漏水被害です。このような漏水被害を放って置いてしまうと、地下室自体が劣化して脆くなり、建物の強度が下がるだけでなく、コンクリート内部の鉄筋が錆びて建物の耐久性が低下してしまいます。今回はこの地下室の漏水工事について、詳しくご説明致します。

 

 

 

[目次]

○劣化による被害

○工事について

○作業の流れ

○まとめ

 

 

 

 

○劣化による被害

年数が経つにつれて経年劣化が進み、地下室にどんよりとした臭いや、水漏れが見える様になってくると、更なるバクテリアの繁殖や、鉄筋部分の錆などといった様々な二次被害へと繋がっていきます。また地下室そのものが脆くなり、地下構造のコンクリートに亀裂やひび割れなどが生じる事で、そこからさらに漏水被害が発生するといった事態も少なくありません。

 

 

○工事について

 

弊社では、背面止水注入工法と呼ばれる工法を用いて、地下構造の内側から止水作業を行います。背面止水注入工法とは、地下構造のコンクリートの壁に穴をあけ、高炉スラグ微粒子注入材もしくはアクリルエマルジョン系防水材を躯体室内側より注入して、 防水層の劣化した不具合部のある地下構造物の躯体に新たに防水層を作る工法です。この工法は広範囲及び小面積どちら施工性にも優れ、高強度、高耐久性の硬化体を形成して躯体補修する、技術的に一歩進んだ補修工法です。

 

<背面止水注入工事の特徴>

・高密な止水力でしっかりと浸水を遮断できる。

・コストが抑えられる

 ・様々な状態の浸水にも対応できる

 

○作業の流れ

現場調査

防水設計

お見積もり

ご契約

防水工事

工事完了

ご確認、お引き渡し

工事完了後、ご確認いただいてからのお引き渡しとなります。

○ひび割れ箇所の修復方法

漏水被害のほかにも、地下室のコンクリート内にひび割れが発生していた場合は修復を施します。コンクリートのひび割れにはエポキシ樹脂注入工法と言われる工法を用いて直接樹脂の注入を行ったり、バジリスクという最新のコンクリート材を流し込むことによってよりピンポイントで修復を施します。特にバジリスクは、コンクリート中にバクテリアとその栄養分を含み、そのバクテリアの代謝活動によってひび割れなどの損傷を自動的に修復してしまう優れた自己治癒技術で、1回の塗布で0.2~0.3mmのひび割れ を、2-3回の塗布で最大0.6mmのひび割れを修復することができ、注目を集めています。これら2つの工法や、ひび割れについてはこちらでより詳しく書いてありますので、気になる方はこちらの記事をぜひチェックしてください。

→<<ひび割れ補修工事、自己治癒技術でお手軽に!>> 

 

 

○まとめ

最後までお読みいただき、ありがとうございます。簡単に地下室の漏水被害といっても、目で見るだけでは劣化しているのかどうかまた工事が必要かどうなのか、見分けるのは少し難しい所もあると思います。弊社では、お電話による工事のご相談や、現場の状態調査まで、無料で承っております。もし気になることがございましたら、ぜひお気兼ねなく、ご相談ください。

[工事に関するお問い合わせ]

03-6315-4194

[工事可能エリア]

東京都

(港区・中央区・豊島区・新宿区・世田谷区・渋谷区・大田区・千代田区・文京区・足立区・板橋区・練馬区・台東区・杉並区・葛飾区・北区・目黒区・江東区・墨田区・荒川区・中野区)

神奈川・千葉・埼玉

<関連記事>

→<<ひび割れ補修工事、自己治癒技術でお手軽に!>>